2019年6月16日 サンデーモーニング(後編)

2019年6月16日 サンデーモーニング(後編)

サンデーモーニング、2019年6月16日分の検証報告(後編)です。

今回の報告では、
① 「風を読む」にて老後2000万円問題について報道された部分
② 安倍首相のイラン訪問について報道された部分
③ イージスアショア配備について報道された部分
以上3点について検証し、その問題点を探りたいと思います。

検証の手順としては、まず放送内容を書き起こし、その内容にどのような問題があるのか、公正な放送の基準である放送法第二章第四条と照らし合わせて検証します。

今回はレポートを3つに分け、前中後編でお送りいたします。

後編で検証するのは、
② 安倍首相のイラン訪問について報道された部分における
検証4「松原氏の発言に事実と異なる恐れのある内容が含まれている」

ならびに、
③ イージスアショア配備について報道された部分
となります。

では、さっそく②の検証3をみてみましょう。

4、松原氏の発言に事実と異なる恐れのある内容が含まれている
松原氏は今回の報道で、以下のように述べています。

松原氏(抜粋):もちろんまだ、誰が何を何のためにやったか全く分からないんですけど、ただ、確かにイランがですね、アメリカはまあイランの仕業だといってる。(中略)ですからアメリカのメディアも相当厳しい論調。まあ初心者プレイヤーが、まあ痛い洗礼を受けたとありましたけど、結果的に見るとですけど、今のところ安倍さんの中間外交というのは結果的には緊張を増やしてしまったということに、今んとこはなってしまう。残念ながら思いますね。

要旨をまとめると、
・外交の初心者プレイヤーが手痛い洗礼を受けた、と言われている
・安倍首相の中間外交は結果として緊張を増やしてしまった

というものです。

しかしながら、
・「手痛い洗礼を受けた」「安倍首相の中間外交が緊張を増やした」とする主張は一部のものであり、また会談の内容も結果もまだ出ていない段階で一方的な決めつけを行うのは事実に反している上に政治的に公平とは言えない。

など、発言内容とは異なる事実が存在します。

以上のことから、今回の報道での松原氏の発言は政治的に公平でなく、また事実に基づかないものである恐れがあり、したがって放送法第2章第4条第2号「政治的に公平であること」、同第3号「報道は事実を曲げないですること」に違反する恐れがあります。

続いて、
③ イージスアショア配備について報道された部分
となります。では、放送内容を見ていきましょう。

【VTR要約】
陸上型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備について、秋田市で行われた住民説明会で、防衛省の職員が居眠りをしたと伝えられ、住民が「後ろの席の一番右のあなた。居眠りしてましたね。何を考えてるんだ!我々の人生がかかってるんだぞ!」と怒鳴る映像が流される。これを受けて、この日謝罪し、岩屋防衛大臣が「緊張感を欠いた、誠に不適切な行為だったと思います。厳重注意をいたしました。」と述べる映像が流される。
 また、配備候補地に関する報告書でデータに誤りがあり、グーグルアースで資料を作成したことで縮尺にミスがあったことが判明し、秋田市の候補地では、津波対策が必要になることも新たに分かったと伝えられる。

【コメンテーターの発言】
松原耕二氏(全文):そうですね。まあ、住民の方が怒るのも当然だと思いますよね。私自身は、このイージス・アショアは、これ本当に必要なんだろうかといまだに疑問なんですよね、これ。F35Aの大量購入といい、トランプ大統領への付き合いが優先されていてですね。まあこれ、アメリカの言い値で買わされるFMSという悪名高きやり方なんですけど。まあ、そこは抜本的に考えていいかなと私は思いますが、何より、秋田県でこういうお粗末が出たわけですから、もう一つの候補地、山口県も、選考からこれ、もう一度これ、チェックしてもいいと思いますよね。

以上が放送内容となります。

では、今回の報道にどのような問題があるのかを整理してみます。
今回の報道で、我々が問題だと考えたのは、以下の2点です。

1、松原氏の発言に事実と異なる恐れのある内容が含まれている
2、この報道全体がひとつの立場・観点に偏っている

それぞれ順を追って解説します。

1、松原氏の発言に事実と異なる恐れのある内容が含まれている
松原氏は今回の報道で、以下のように述べています。

松原氏(抜粋):私自身は、このイージス・アショアは、これ本当に必要なんだろうかといまだに疑問なんですよね、これ。F35Aの大量購入といい、トランプ大統領への付き合いが優先されていてですね。まあこれ、アメリカの言い値で買わされるFMSという悪名高きやり方なんですけど。まあ、そこは抜本的に考えていいかなと私は思いますが、何より、秋田県でこういうお粗末が出たわけですから、もう一つの候補地、山口県も、選考からこれ、もう一度これ、チェックしてもいいと思いますよね。

要旨をまとめると、
・イージス・アショアが必要かどうかという疑問がある。
・FMSという悪名高いやり方でF35Aの大量購入が行われるなど、トランプ米大統領との付き合いが優先されている。

というものです。

しかしながら、
・イージス・システムは弾道ミサイル防衛に欠かせないもので、北朝鮮のミサイルの脅威にさらされている日本にとっては必要不可欠なものである。F35Aも同様に必要だから購入しているもので、松原氏の主張は事実に反している。
・米国のFMS(対外有償軍事援助)はアメリカ製の兵器や教育訓練を通常より安価で提供する仕組みのことであり、悪名高いという主張は事実とは言えない。
・また、日本だけでなく西側同盟国の多くを相手にFMSは実施されており、トランプ米大統領との付き合いで日本が購入しているという指摘は当たらない。

など、発言内容とは異なる事実が存在します。

以上のことから、今回の報道での松原氏の発言は政治的に公平でなく、また事実に基づかないものである恐れがあり、したがって放送法第2章第4条第2号「政治的に公平であること」、同第3号「報道は事実を曲げないですること」に違反する恐れがあります。

2、この報道全体がひとつの立場・観点に偏っている
今回の放送では、この問題について全体を通して「職員が居眠りするなど防衛省はこの問題に本気で向き合っていない」「イージス・アショアが必要だとは思えない」という立場に立った意見のみが出てきました。

ですがこの問題に関しては「極端なケースを以て防衛省全体の姿勢を語るのはバイアスがかかりすぎだ」「イージス・アショアは日本の安全保障に必要だ」といった反対の意見があります。にもかかわらず、今回の報道ではそうした意見を全く取り上げず、あくまで片方の視点に立った論点のみが放送されていました。

以上のことから、この内容は放送法第2章第4条第4号「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」に違反する恐れがあります。

以上が報告の後編となります。後編では(政治的に公平でなかったり、)事実と異なる内容を放送したり、一定の立場に偏った内容だけを放送した恐れがありました。こうした報道は、放送法に違反する恐れがあり、視聴者への印象を誘導する偏向報道の可能性が極めて高いといえます。

① 「風を読む」にて老後2000万円問題について報道された部分
については前編の報告を、

② 安倍首相のイラン訪問について報道された部分
については中編の報告をご覧ください。

公平公正なテレビ放送を実現すべく、視聴者の会は今後も監視を続けて参ります。

サンデーモーニングカテゴリの最新記事